![]() |
||||||
![]() |
|
|||||
|
|
|
|
|
|
![]() |
|
|
|
|
|||||
|
|
||||||
2.4 修論発表会
中国の礼について
幼児教育について
器楽について
ストレートで頑張ってます
初めての発表、緊張
音楽教室について
2年間お疲れさまです
帰国しても元気で
客家教育について
今年度は大所帯です
現場に戻ってもファイト!
1年お世話になりました
現職でも頑張るぞ!
大震災を教訓に
学校経営の視点から
皆さん、御苦労さま
修了生の皆さんです
教員&院生でポーズ
歌を披露しまーす
中国の歌を熱唱中〜
懇親会で大盛り上がり
旧正月祝いです
台湾料理でお祝い
イカ炒め美味ですぅ
健康の為野菜も(笑)
大きな魚料理
餃子も最高です
外は積雪です(@_@;)
3.16 修了式
先生からの祝辞
修了オメデトウ
ありがとうございます
学部の卒業生です
みんなガンバレ〜
3.20 米国研修にて
小学校での写真
校長先生と一緒に
ブラウン先生と共に
3.21 小学校にて
体操中ですー
NY市立図書館にて
天井が素晴らしい
NYに行きたいかぁ!
ROUND0にて
厳戒態勢でした
3.27 還暦祝いにて
おめでとうございます
長期研修お疲れ〜
わーい、ケーキだ。
一気に消して下さい
祝・押谷先生60歳
また集まりましょー
修了生に修了書授与
2012年度スタート!
金環日食ですー
新入生歓迎会
宜しくお願いします
今年は4人の新入生
体調も回復〜
7.14修論中間発表
中国の礼儀について
押谷先生からも
司会お疲れ様
幼児教育について
書道文化について
学校体制を考える
何とか間に合った
7.24駒形どぜう
夏を乗り切ろう
美味しいですー
お刺身も新鮮
〆はやっぱり卵
9/18 北京研修にて
北京師範大・檀研究室
日中道徳教育研究会
檀先生から開会挨拶
押谷先生の御発表
南京大学の賀先生
鳴門教大の伴先生
前半お疲れ様でした
初通訳で緊張する〜
院生も熱心に質問
日中交流会にて
院生同志仲良くなる
北京第18中学校訪問
心理の授業風景
自分の手で自己紹介
校長先生から学校説明
集合写真撮りました
北京師範大付朝陽小にて
校長先生からご挨拶
北京師範大学附実験小
目の体操中〜♪
校長先生がお若い!
送別会を催して頂きました
11/15米沢からのご訪問
12/1 第6回フォーラム
多くの参加者
シンポジウムも白熱
押谷先生から














