- 2010年1月30日修論中間発表会
- 学校運営って大変
- いのちの授業頑張ってます
- “振り返りカード”の活用
- フランス市民社会を考える
- 美術を通しての道徳
- 幼児における共感性
- 中国における道徳
- 2月6日修士論文発表会
- 秋と冬の合宿も楽しかった
- 飲み会の幹事役が多かった
- ウィグルの子達に捧げます
- 院生の瑪依位さん宅訪問
- ウィグルの郷土料理
- 瑪依位さんの手作り
- 豚肉は使わないので
- 羊肉を使うのです
- とっても美味!
- 麺も皮も全て手続り
- 調味料も塩・胡椒のみ
- そろそろ食べれない
- でもまだでてくる(笑)
- 本当はもっとあるみたい
- ハリー・ポッターがいる!
- 2010年3月13日追いコン
- みんなとお別れか…
- 大所帯になってきた!
- 2010年3月18日修了式
- いろいろ苦労したが
- 楽しい2年間だったね
- みんな元気でね!
- 2010年3月北京研修
- 北京師範大学付属へ
- 子供達は勉強熱心です
- 学校内も綺麗です
- 掲示なども工夫されています
- とても素晴らしい体験
- 今後も友好を深めよう
- 4月新学期スタート
- 6月26日道徳学会にて
- 麗澤大学はひろーい!
- 講演会にて
- 2010.7.4 in 京都
- 日本子ども社会学会
- 鳴門教育大の仲間と
- 2010.7.7 今日は七夕
- 北京師範大附小訪中
- 今年も昭和女子に
- 来てくれました
- 坂東学長と一緒に
- 日本文化を体験します
- 真剣な眼差しです
- 短冊に願いを書く
- 一生懸命です
- 願いをこめて
- 何を書いたの?
- 再来!
- 7月修論中間発表会
- 現場の声を活かして
- 美術と道徳を繋ぐ
- 夏休みも頑張ろう
- 押谷先生から喝!
- 中国の道徳とは?
- もう4年目ですね
- 9月韓国道徳研修
- 韓国教育博物館で
- ここは元小学校です
- 韓国教育の変遷
- 韓国先生方と夕食
- テジョン市中学訪問
- 道徳の授業その1
- 校則は厳しいです
- 道徳のテキスト
- 研修会の模様
- 校庭でのびのび
- 道徳授業その2
- 下線箇所を指示される
- 韓国語勉強しなきゃ
- 生徒が前で実演
- 授業の総括を行う
- 授業はICT授業中心
- 給食にお邪魔します
- やっぱりキムチ?!
- 高校生が食べています
- ビッシリ!早食い競争です
- チマチョゴリ着ています
- 海鮮鍋を食べますー
- 韓国にも鰻が?!
- ソウル大附属中訪問
- これから授業参観です
- ここは男子校のようです
- 道徳の授業見学
- 韓国の先生はよく話します
- 道徳用の教材のようです
- 綺麗な掲示物でした
- 校門前にてパチリ!
- KICE(課程評価院)訪問
- 教科における評価を行います
- IT文化の浸透による弊害も
- 日韓道徳の比較ができました
- 鳴門教育大院生の皆さんです
- 最後のシメは本場ビビン麺!
- 2010.10望秀合宿にて
- 合宿での発表会
- プレゼンも授業の一部
- 押谷教授と小川教授です
- 今年の夏は暑かったなぁ
- 海が綺麗ですね〜
- 2010.11.6吉田さんの講義
- 難聴者という立場から
- 2010.12.4フォーラム
- 押谷先生の挨拶
- 北は遠く北海道から
- 沢山の方に来て頂きました
- 坂東学長挨拶
- 100人以上の参加
- 昭和名物巨大ツリー